大村市上下水道局

  1. トップページ
  2. 事業のご案内
  3. 水道事業
  4. 主要指標

主要指標

大村市上下水道局主要指標(上水道)

(令和7年3月31日現在)

行政区域内人口 97,652 (国勢調査に基づく推計人口)
行政区域内世帯 47,098 (住民基本台帳等)
給水区域内人口 97,054  
給水区域内世帯 46,840 (住民基本台帳等)
給水人口 96,478  
給水戸数 46,447  
普及率(行政区域内) 98.8  
普及率(給水区域内) 99.4  
年間総配水量 11,021,775 m3  
年間有収水量 9,677,464 m3  
年間有効水量 9,713,134 m3  
有収率 87.8 有収水量/総配水量
有効率 88.1 有効水量/総配水量
1日平均配水量 30,197 m3  
1日最大配水量 32,438 m3 (R7.2.11)
1日最小配水量 26,152 m3 (R6.7.14)
1日平均有収水量 26,514 m3  
1人1日平均配水量 313 L  
1人1日最大配水量 336 L  
1人1日平均有収水量 275 L  
生活用1人1日平均
有収水量
214 L  
現在施設能力 44,463 m3/日  
(内訳) 地下水 27,013 m3/日  
表流水 17,450 m3/日  
配水池容量 33,902 m3 (坂口浄水場含む42池)
配水管総延長 577,754  
他に 導水管延長 33,360  
送水管延長 68,121  

このページのトップへ↑