- トップページ
- 事業のご案内
- 機構
機構
組織図
【令和4年4月1日現在】
水道事業 |
28名 |
下水道事業 |
24名 |
工業用水道事業 |
2名 |
農業集落排水事業 |
3名 |
環境衛生 |
1名 |
計 |
58名 |
再任用(短) |
2名 |
※ 嘱託、臨時職員、パート職員及び市長部局からの出向者を除く。
場所 |
電話 |
FAX |
上下水道局(代表) |
53-1111 |
53-1440 |
業務課 |
53-1116 |
53-1440 |
水道工務課 |
53-1114 |
53-1440 |
下水道工務課 |
53-1682 |
53-1699 |
浄水課(坂口浄水場) |
53-5105 |
53-5106 |
下水道施設課(大村浄水管理センター) |
54-3110 |
49-5220 |
業務内容
課名 |
グループ名 |
主な業務 |
業務課 |
総務
グループ |
- 例規に関すること。
- 統計調査に関すること。
- 人事、研修、給与、出張命令、福利厚生、安全衛生等に関すること。
- 文書の収受、発送に関すること。
- 上下水道所管事業の普及促進及び広報
- 水洗便所改造資金融資あっ旋及び利子補給に関すること。
- 下水道受益者負担金の賦課、説明会及び滞納整理に関すること。
- 浄化槽設置及び維持管理補助金に関すること。
- 量水器に関すること。
- 庶務に関すること。
- 料金算定に関すること。
|
経理
グループ |
- 予算の編成・経理及び決算に関すること。
- 収入調定及び支出負担行為に関すること。
- 起債及び補助に関すること。
- 消費税の申告及び納付に関すること。
- 経理状況の報告に関すること。
- 資金計画に関すること。
- 物品の購入、契約、検収、出納、保管及び修繕に関すること。
|
課名 |
グループ名 |
主な業務 |
浄水課 |
施設管理
グループ |
- 上水道及び工業用水道に関する取水施設、貯水施設、浄水施設、送水施設、配水施設(水槽)及び水力発電設備の維持管理に関すること。
|
水質管理
グループ |
- 上水道及び工業用水道に関する水質管理及び配水に関すること。
|
課名 |
グループ名 |
主な業務 |
水道工務課 |
計画
グループ |
- 上水道及び工業用水道事業の基本計画及び総合調整に関すること。
- 上水道及び工業用水道事業に係る各種認可の申請に関すること。
- 上水道及び工業用水道事業の統計調査資料に関すること。
- 水道水源開発に関すること。
- 財産の管理及び処分に関すること。
- 敷地使用許可申請の受付及び処理に関すること。
|
整備
グループ |
- 上水道及び工業用水道施設の拡張及び改良工事の設計並びに施工に関すること
- 消火栓の設置、改良に関すること。
|
給水
グループ |
- 給水装置工事申請に伴う設計審査及び検査に関すること。
- 給水についての苦情、相談に関すること。
- 給水工事センター(大村市管工事協同組合)との連絡調整に関すること。
- 開発行為等の協議に関すること。
- 上水道及び工業用水道施設に関する管路の維持管理に関すること。
- 管路等の現地立会い、調査に関すること。
- 給水管の移設、修繕に関すること。
- 漏水調査及び防止に関すること。
|
課名 |
グループ名 |
主な業務 |
下水道工務課
|
計画
グループ |
- 公共下水道及び農集排事業の企画、計画全般、統計調査資料、敷地占用許可、下水道台帳、災害復旧、雨水管渠施設の維持管理に関すること。
- 公共下水道及び農集排事業区域の開発行為等の雨水に関する調整、指導に関すること。
|
建設
グループ |
- 公共下水道事業の管渠及びその他の土木施設の設計及び工事監督に関すること。
- 工事施工に伴う渉外に関すること。
|
排水設備
グループ |
- 排水設備申請の審査及び検査に関すること。
- 特定事業場及び除害施設設置の指導、監督に関すること。
- 排水設備工事台帳及び未水洗化台帳の作成、管理に関すること。
- 排水設備指定工事店の指定及び責任技術者試験に関すること。
- 便所、雑排水の水洗化改善の普及、促進に関すること。
- 私道内公共下水道管渠設置に関すること。
- 公共下水道事業の取付管設置に関すること。
- 合併浄化槽設置に係る完成確認及び指導に関すること。
|
課名 |
グループ名 |
主な業務 |
下水道
施設課 |
下水道施設
グループ |
- 下水道施設、農業集落排水施設の機械設備及び電気設備の設計施工及び維持管理に関すること。
- 下水道施設、農業集落排水施設の維持管理に伴う水質分析及び各種データの整理に関すること。
- 下水道施設、農業集落排水施設の運転管理、企画改善に関すること。
|
このページのトップへ↑